八重歯のデメリット

マウスピース型矯正(インビザライン)専門クリニック 渋谷矯正歯科グループマウスピース型矯正システム > マウスピース型矯正の治療方法 > 八重歯 > 八重歯のデメリット

八重歯のデメリット

勘違いをされやすいのですが、犬歯(糸切り歯)と八重歯は異なります。 歯列が乱れていく際に犬歯が前に押し出されることが多いために八重歯=犬歯というイメージが定着したようです。 正しくは、歯列の乱れによって、歯同士が重なっていたり正しい位置に生えていない状態のことを八重歯と言います。

日本人は八重歯を「かわいい」「魅力的」と感じる傾向にあるようですが、欧米では良いイメージはありません。 デビューのころは八重歯が印象的だったアイドルも、大人になっていつの間にか治療をしていることもあります。 イメージの良し悪しだけではなく、お口の健康にとっても良くないからでしょう。

それでは、八重歯のデメリットとは具体的にどのようなものがあるのか見てみましょう。

かみ合わせが悪くなる

八重歯になりやすい犬歯(糸切り歯)は、歯の中で唯一鋭く咬み合う部分です。 その歯が正常な位置に生えていないことにより、かみ合わせの問題が生じることが多く、他の歯にも負担がかかります。

歯みがきがしにしくくなる

歯と歯が重なり合う部分は歯ブラシが届きにくく、どうしてもみがき残しが出てきてしまいます。 そのため、虫歯や歯周病のリスクが高くなります。

口腔内の環境が悪くなる

かみ合わせの問題とも関係しますが、 八重歯の症状によっては口を閉じにくくなる、口内を傷つけやすくなるといったことも起こります。 口を閉じることができない場合、口内が乾燥し口臭の原因になりますし、口内を傷つけることで口内炎に悩まされるというデメリットもあります。

ページの先頭へ

・マウスピース型矯正は完成薬機法対象外の矯正装置であり、医薬品副作用被害救済制度の対象外となる場合があります。